〜伝統のバルサミコ酢の魅力を知ろう〜
こちらのレッスンの募集は〆切ました。
食文化を知りながらアペリティーボを楽しもう❣️
イタリアの発酵調味料といえばバルサミコ酢。ぶどうから作られてる果実酢よね?
黒い液体の酸っぱいやつ、量の割にちょっとお高い💰
などと多くの方はこんなイメージではないでしょうか。
確かに私もはじめはそうでした。
ある飲食店で、お肉に掛かっていたソースがとっても美味しく、何で作られてるのですか?とシェフに聞くと、バルサミコ酢です。と教えていただいたて驚いたことがありました。
ちょっとした工夫であの食べづらさがこんな風にフルーティーな味わいになるなんて。。。
そうなのです。バルサミコ酢の特徴を活かして上手に使えばとても美味しいのです。また製法を知るとその価値に納得しますよ‼️
種類も幾つかあるので、お気に入りの一つを見つけてみませんか?
◆日時:8月19日(金)19:00~20:30
◆内容:
・伝統バルサミコ酢の製法と歴史のお話
・バルサミコ酢のテイスティング
・バルサミコ酢を使ったワンプレートでアペリティーボ(バルサミコ酢サワーなどの創作カクテル🍸✨)
◆持ち物:筆記具
◆定員 6名(4名以上で開催実施)
※締め切り/8月4日(木)まで
◆場所: レンタルスペース うてろ
名古屋市中区丸の内3丁目15-23
https://utero-nagoya.com/
◆参加費 :5,500円(税込)
※振り込みを持って申込み完了と致します。
お申込み後お支払い先を連絡しますので、振込確認次第予約完了とさせていただきます。
※キャンセルについて
以下の日程で、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。
但し、代理の方を紹介していただければその必要ありません。
▶開催の前日~当日 100%
▶開催の4日前 50%
【感染拡大防止対策について】
・マスクの着用を推奨します。
・手洗い、アルコール消毒にご協力ください。
・常時、十分な換気を行います。
・出来る限りのソーシャルディスタンスをはかり開催します。
・発熱や咳、体調がすぐれないなど不安のある場合は、ご参加をお控えください。
問い合わせ*申し込みは、
インスタ@recipe_adventure のDM
または、メールにて
fumikouno_san@yahoo.co.jp
0コメント