12月のパスタ会のご案内

~旅するように~

「パスタ会」12月は、

小さな帽子という意味のカッペレッティを作ります。

エミリア・ロマーニャ州の冬に食べるパスタです。

中身の詰め物は、この州では、蒸したかぼちゃ、パルミジャーノ、ナツメグ、砂糖などを混ぜて味付けした甘いのが伝統的で、甘くするのは贅沢なことだったそうです。

このパスタに合わせるのは、馬肉のラグーというのが習わしで、すりおろしたパルミジャーノをたっぷりかけて味わいます。

今回レッスンでは、発酵調味料づかいの、極旨合い挽肉のラグー(発酵ミートソース)を作ります。


日時:12月17日(金)14時~16時半くらい

内容:生地作り(卵入りパスタ生地)

   成形 カッペレッティの成形

   ソース 極旨発酵ミートソース

ご自身で作ったパスタとソースはお持ち帰りいただき、ご自宅で楽しんでください。(約2人前)

レッスン後は、パスタの試食とスイーツでお楽しみいただきます。


定員:5名 ※ひねもす基本発酵調味料レッスン受講済みの方優先、またご家庭でのみ楽しんでいただく方へのみ受付しております。

参加費:5,500円(税込)

受付締切:2021年12月10日(金)まで

場所:つどいのば アコエコト 

   名古屋市昭和区御器所3丁目4-13

持ち物:エプロン、ハンドタオル、

お申込み後、お支払い先を連絡しますので、振込確認後、予約完了とさせていただきます。

※キャンセルについて

以下の日程で、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。

但し、代理の方を紹介していただければその必要ありません。

▶開催の前日~当日 100%

▶開催の4日前    50%

【感染拡大防止対策について】

・マスクの着用をお願いします。

・手洗い、アルコール消毒にご協力ください。

・常時、十分な換気を行います。

・出来る限りのソーシャルディスタンスをはかり開催します。

・発熱や咳、体調がすぐれないなど不安のある場合は、ご参加をお控えください。

お問い合わせ、お申し込みは

DM、またはメールアドレスへ

fumikouno36@gmail.com

宇野富美子




Recipe Adventure

〜旅して、作って、食べて〜 南イタリアのかかとプーリア州で出会った田舎の家庭料理は、クッチーナポーヴェラと教えられました。 海には海の食材、山には山の食材。マンマは手近に入る食材を使う以外の選択肢がなく、また台所も充分な設備などない。経済的裕福は無くとも家族への愛情があるが故、知恵と工夫を凝らして毎日の食事を作る。心に沁みるほど美味しい。そんなクッチーナポーヴェラに魅せられ料理冒険が始まりました。